2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

linuxでスタックサイズ変更

c++でプログラムを作っていたらサイズ10000000程度の配列を作るだけでsegmentation faultしてしまった.原因はスタックのサイズ不足. スタックサイズは ulimit -s で確認できる.単位はキロバイト.例えば1GBに変更したい場合は ulimit -s 1048576 とすれば…

emacsで自動スペルチェック

Emacs上で英語論文を書くときに自動でスペルチェックしてくれる機能が欲しかったのでflyspellをいれてみた.というか設定してみた.まずはスペルチェッカaspellをインストール ubuntuの場合は sudo apt-get install aspell aspell-en でOK.次にスペルチェッ…

Firefoxで編集中ファイルの自動再読込

Inkscapeでプレゼン資料を作っているが, Inkscapeでsvgファイルを編集・保存->Firefoxでリロードして描画という作業が面倒だったので, 保存されたら自動でリロードするようにしてみた. というかid:tzik-tackにやってもらった. やり方は,次のようなhtml…

windows7のポート開放

外からVMへsshをつなごうとしたが,windowsのファイアウォールに阻まれてしまい,ポート開放が必要だった.設定方法は コントロール パネル->すべてのコントロール パネル項目->Windows ファイアウォール->詳細設定 から 受信の規則->新しい規則 を選び ポー…

windows7のVMwareでdhcpの設定

まず,VM上のOSでifconfig(またはwindowsならipconfig)を実行しMACアドレスを確認.次に,エディタを管理者権限で起動し, C:\Users\All Users\VMware\vmnetdhcp.conf を開き,一番下に host $host名$ { hardware ethernet $MACアドレス$; fixed-address $…

JessyInkで作ったsvgファイルからハンドアウトを作る

ハンドアウトの作成ががなかなか大変だったのでメモ. やり方は以下のとおり Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.を参考にした. Firefoxでハンドアウトをつくりたいsvgファイルを開き,「e」を押す.すると,各スラ…

XeLaTeX

XeLaTeXで日本語の入ったTeXファイルを簡単にコンパイルできたのでメモ. ubuntuの場合インストールは, sudo apt-get install texlive-xetex sudo apt-get install texlive-latex-recommended プレアンブルに \usepackage{xltxtra} \setmainfont{IPAex明朝}…

Inkscapeでプレゼンテーション

今まではLaTeX Beamerを使ってプレゼンをしていたのですが,InkscapeのJessyInkに乗り換えようと思います. Beamerは数式を使った箇条書きメインのプレゼンをつくるには向いているのですが, 絵を貼りまくるにはコンパイルに時間が掛かったりして大変です. …